特許庁委嘱・知的財産権テキスト「知的財産の価値評価について」を執筆・特許庁ホームページにて公開開始

特許庁は、1996年度からアジア太平洋地域、南アメリカ、アフリカ地域の途上国等に対する人材育成事業の一環として、短期・中期での研修生の招聘、長期研究生の招聘を行い、2016年度までの20年間で5534名の途上国研修生の知的財産研修を実施して吹きました。こうした支援活動で活用されてきた各種テキストを作成し、広く支援国の皆さんに活用いただくことを意図しています。

今回、これまで発明推進協会にて実施してきましたセミナー「知的財産の価値評価」で指導してきた内容を、テキストとしてまとめ、その内容が特許庁のホームページに掲載されました。該当テキストは下記URLに掲載され、この中の最下段に最新テキストとして、No.65に掲載されています。

 

<掲載URL>

日本語:http://www.jpo.go.jp/torikumi/kokusai/kokusai2/training/textbook/pdf/Valuation_of_Intellectual_Property_JP.pdf#view=fit&toolbar=1&navpanes=0

 

英語: https://www.jpo.go.jp/torikumi_e/kokusai_e/training/textbook/pdf/Valuation_of_Intellectual_Property.pdf#view=fit&toolbar=1&navpanes=0http://www.jpo.go.jp/torikumi/kokusai/kokusai2/training/textbook/index.html